フォーレスト訪問看護ステーション 呼吸




大切なのは『できるだけ早い時期に悪循環を断ち切ること』です。
そして、現状の改善だけでなく、改善した状態を維持していく手段が必要です。

 |
- リラクゼーションを図り、楽に呼吸ができる体を作ります。
- 息苦しさを軽くする呼吸法を習得します。
- 安静時、動作時、パニック時と場面にあわせた呼吸法を習得し、息切れの少ない生活を再構築します。
|
 |
- 無駄な動作がないかを見直し、効率の良い動作を身につけます。
- 安全で楽に生活できるよう、生活環境を見直します。また、歩行や生活等が楽になるような福祉用具を選定します。
|
 |
- 楽に痰がでるよう、お身体に合わせて介助法 もしくは 排痰方法を指導します。
- 栄養状態、水分摂取量、室内湿度等を指導いたします。必要に応じて、主治医・看護師・ヘルパーさん方と、痰を楽に出す方法について協力します。
|
 |
- ストレッチ等により全身の柔軟性を高め、胸郭が硬くなる事を防ぎます。
- 呼吸法を実践しながら、筋力増強や体力向上を図ります。風邪・肺炎に負けない体作りと、歩行の安定を目指します。
|

- もっと呼吸リハビリについてききたい!
- 私は呼吸リハビリの対象になるのかしら?
- ちょっと息切れするだけだし…
- 体力がないからリハビリに耐えられるか心配
- 興味あるけど、他のサービスたくさん使ってるし……等々。
担当者が訪問して、お悩みや相談を伺います。呼吸に限らず、何でもご相談ください。詳しくはコチラ。